平成27年
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」がもうすぐ始まりますね。
幕末から明治の時代を拓いたヒロイン「文」と、その夫「楫取素彦」の物語です。
群馬県の初代県令(県知事)とその妻として、群馬の産業・教育の近代化に貢献した二人♪
群馬県庁昭和庁舎2階に
「初代県令・素彦と文 ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館」が開館いたします。ぜひご来館ください!
ここでしか見られない大河ドラマのメイキング映像や使用した衣装などを展示するそうです♪
開館期間
平成27年1月10日(土)〜平成28年1月31日(日)
休館日:平成27年11月14日(土)〜15日(日)
開館時間
午前9時〜午後5時(最終入場 午後4時30分)
*ただし、平成27年1月10日の開館時間は変更になる場合がございます。
所在地
群馬県前橋市大手町一丁目1番1号 群馬県庁昭和庁舎2階
展示内容
•出演者紹介 •番組情報 •シアター展示 •衣装展示 •県令執務室セット再現 •松下村塾の再現ドラマセット
•群馬県域の楫取素彦の功績紹介 •富岡製糸場チャリティコーナー その他、さまざまな企画展示を行う予定です。
入場料
一般:大人500円 子供(小・中学生)200円
詳しくは
【ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館入場券販売管理センター TEL:027-289-3533】
【ぐんま「花燃ゆ」プロジェクト推進協議会 TEL:027-898-6992】
近代日本を築いた世界文化遺産の
富岡製糸場とともに明治維新を進めた群馬をご覧ください。
▼ご予約はコチラ▼
スキー場に行かなくても子供に雪遊びをさせたいファミリーの皆さん!ペンション前で雪遊びができます。また、ペンション奥の広場は誰も入らない雪の雪原。おもいっきり雪の中を走ったり、雪だるまを作ったり・・・。ペンション周りだと安心・お手軽!
雪遊び用のスコップやソリそして何と『雪玉製造機』もあるよ!
雪遊びの様子は、ペンション木馬のホームページ『
雪遊び・冬を楽しむ』をご覧下さい。
水上ICから5kmの谷川くるみ村のペンション木馬ではご家族でご利用の場合お得な『
ファミリープラン』や親子でご利用おいただく『
親子プラン』をご用意しています。
(週末の場合)
・1泊2食(夫婦+子1):22,800円 1泊2食(親+子1):14,500円
・1泊2食(夫婦+子2):27,800円 1泊2食(親+子2):20,000円
連泊の場合は更にお得な「ファミリー連泊プラン」をご利用ください。ファミリープラン・親子プランの詳細は
ペンション木馬のホームページをご覧ください。
お風呂はペンションのお風呂としては大きな「展望風呂」。「露天風呂」もあります。お風呂からは谷川連峰マナイタグラが一望できます。
◆スキーをするなら・・・
宿泊者にはお得なリフト券が付いている「スキーパック」もあります。
ペンション木馬のホームページ『
スキー・スノーボード』をご覧下さい。
◆ペンション木馬からの情報発信
・
ペンション木馬ホームページ
・
木馬のFacebook
・
オーナー個人のFacebook
いつものバイキングではございません!!
この季節だからこその《かにフェア》を開催いたします
3大蟹の登場ですよ〜♪
12月14日(日)15日(月)の2日間
《かにフェア》開催で〜す♪
たらば蟹・ずわい蟹・旭蟹の三大蟹が登場
もちろん取り放題!食べ放題!!
夜はカニのカーニバル♪

言わずと知れたカニの王様・たらば蟹
赤字覚悟の大判振る舞い?!
いつものズワイ蟹!やっぱりコレだよね♪
タラバと比べられますが、こっちが本物の蟹ですよ

最後は旭蟹!茹でなくても朝日のように赤いのでこの名前が付いたんだそうです
今が旬の旭蟹!
持つとズッシリ!胴体に身がギッシリ入っています
最後にもう一度!
12月14・15日の2日間限定です
お皿に蟹が大量!大漁?
夕食バイキング会場で待ってま〜す♪
▼ご予約はコチラ▼