観光新着情報 2016年12月 お知らせ
こんにちは。いちごの家です!!
12月末、明日であっという間に2017年です。
12月23日より、いちご狩りがスタートしていて、
いろんなお客様が遊びにきてくださっています。
そして、今年は
皆様に応援していただき、
お陰様で、無事1シーズン目を迎える事ができました。
来年時も、たくみの里いちごの里はスタッフ一同
頑張って参りますので、何卒お願い致します!!
そして
今回は、なんと?!新作のいちごパンケーキを
ご紹介致します♪
元々たくみの里いちごの家であったメニューでしたが、
もっといちごのお菓子を味わってほしいと思い…
今回は、見栄えをオシャレに!チェンジ★
そしていちごの果肉を一緒に乗せて、
練乳&クリーム&イチゴジャムの3種類をかけました♪
スタッフも早速食べてみました。
ふんわり生地のパンケーキに甘いクリームと
いちごのフレッシュさが加わり、
一口食べるとふわっとほどよい甘さが
口の中全体に広がります♪
そんなパンケーキに合う!
コーヒーもご用意しています。
おやつ時に是非、是非遊びにきてくださいね♪
次回の情報更新をお楽しみに★
ホームページはこちら!
たくみの里 いちごの家
〒379-1417 群馬県利根郡みなかみ町東峰396
TEL 080-9568-4706
こんにちは。いちごの家です!!
最近のたくみの里は、先週と変わって雪模様。
ハウスの屋根や周りに、ふわふわの雪が
降り積もっています。
でも、ハウス内はホットです!
さて、いちごの苗が成長しておいしい実を
つけるまでには、いろんな事が起こります。
例えば、ハダニという虫がやってきたりもします。
この虫は、葉っぱの裏側に住みついて
日中に活動します。
ハダニは葉っぱの汁を吸うようで、その為に
色が抜けたり、葉っぱが枯れてしますそうです。
ハダニは蜘蛛の仲間で手遅れのものだと、
苗から苗へ蜘蛛の巣が張っている状態にもなります。
そうなると、苺が健康的に成長できなくなります…。
対策として、ハダニを食べる別のダニを入れたり、
雨に弱いので農薬を水で薄めて散布したりしています。
いちごって知れば知る程面白い!
農家の戦いは続く…
次回の情報更新をお楽しみに★
ホームページはこちら!
たくみの里 いちごの家
〒379-1417 群馬県利根郡みなかみ町東峰396
TEL 080-9568-4706
こんにちは。いちごの家です!!
12月に入り、いよいよ師走ですね。忙しくなります。
最近のたくみの里でも温かい日が多く続いていますよ。
さて、最近は美味しいイチゴを作る為に苗のお手入れも
かかせません!
突然ですが
皆さんはランナーって知っていますか?
走っている人では無いですよ(;^^)
実はイチゴで言うランナーとは、
つるの様な形で生えていくるんですが
葉っぱと同じ場所から伸び、
新しい芽を出して成長する茎を言います。
簡単に言うと、子孫を残すヘソの緒の様なものです。
しかも、1株だけでなく、つるの間を開けて
また次の株が生えてくるってのも驚き!!です。
親株から始まり、1番めは太郎株
2番めは次郎株、3番めは三郎株
4番めは四郎株…
ってちゃんと名前があるんです。
親株の栄養を吸ってすくすく成長するいちごちゃん達。
いちごの家でもイチゴの仲間を増やすべく、
ランナーから生えた茎をポッドに次々に移して
新しい苗を作り続けています♪
いちごって知れば知る程面白い!
次回の情報更新をお楽しみに★
ホームページはこちら!
たくみの里 いちごの家
〒379-1417 群馬県利根郡みなかみ町東峰396
TEL 080-9568-4706