カフェレストラン亜詩麻
年末年始の営業時間
12/27(木)〜1/1(火)休み
1/2(水)〜1/5(土)11:00〜15:00、17:00〜19:00
1/6(日)11:00〜15:00
1/7(月)以降は通常営業です。
創業以来30年来の、人気メニュー「焼きカレー」をはじめ、ピザやお肉料理をご用意しております。
水上ICより、車で10分。谷川岳に通ずる国道291号線沿いにあるレストランです。

自然に囲まれた、木造のお店です。

冬季のためテラス席のご利用は終了いたしました。
4月中旬よりまた利用できる予定です。
詳しくは、
亜詩麻公式HP (サービス券あり)
カフェレストラン亜詩麻
11:00〜16:00月〜金
11:00〜19:00土日
木曜日:定休
群馬県利根郡みなかみ町湯原146
0278-72-3326
http://www.asima.jp
いよいよクリスマスですね。
窯焼きピザの店ラ・ビエールではクリスマス限定メニューをご用意しています。
スパークリングワインと一緒にぜひお楽しみ下さい!
ご来店お待ちしております。
もうひとつ。
姉妹店「Cafe&Sweetsアーモンドプードル」より
冬季限定のオリジナルスイーツ「生チョコマカロン」販売開始しました!
「チョコ」と「抹茶」の2種類をご用意しております。
2個入りで250円(税込270円)です。
詳しくはこちらから→
カフェレストラン亜詩麻
12月
平日:11:00〜15:00
土日:11:00〜16:00
木曜日定休
創業以来30年来の、人気メニュー「焼きカレー」をはじめ、ピザやお肉料理をご用意しております。
平日限定メニュー
ヘルシーツーリズムみなかみ
身体と心に健康を!

麹の野菜スープカレー ¥1,200(税抜)ドリンク付き

平飼いされた「つくば鶏」のスパイシーチキンカレー ¥1,200(税抜)ドリンク付き
水上ICより、車で10分。谷川岳に通ずる国道291号線沿いにあるレストランです。

自然に囲まれた、木造のお店です。

冬季のためテラス席のご利用は終了いたしました。
4月中旬よりまた利用できる予定です。
詳しくは、
亜詩麻公式HP (サービス券あり)
カフェレストラン亜詩麻
11:00〜16:00月〜金
11:00〜19:00土日
木曜日:定休
群馬県利根郡みなかみ町湯原146
0278-72-3326
http://www.asima.jp
こんにちは
そば処 くぼ田 です。
12月5日(水)、6日(木)は店舗内装工事のためお休みいたします。
お客様にはご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
みなかみ産の新そば(秋そば)になりました!
新そばの爽やかな香りや極上の甘みをお楽しみください。
みなかみ産そば粉と米粉で打つ 石臼挽き二八そば
米粉は食味コンクールグランドスラム米金賞受賞の「本多義光」を製粉しました。
毎日10時より元気に営業しています!
お蕎麦が売り切れ次第閉店なので、早めのご来店をお待ちしています!
毎日たくさんのお客様にご来店いただき本当にありがとうございます。
これからも毎朝、美味しいお蕎麦を打てるよう、日々修行で頑張っていきます!
くぼ田のオススメ 看板メニューです!
サックサクに揚がった天婦羅にかぶりついてください!
「 三色きのこ そば 」 1080円
大ぶりなめこ、みなかみ産ブランド舞茸「
すくよか」の特大天婦羅入り。
サックサクに揚がった天婦羅にかぶりついてください!
山の幸満載なお得な一杯です。
この一杯にみなかみの美味しさを込めました!
「すくよか舞茸の天もり蕎麦」 1050円
みなかみ産の蕎麦粉の旨味が際立つもり蕎麦と特大のすくよか舞茸の天婦羅がつく
自慢のメニューです!
「元祖 デゴソバ」金箔入り 900円
みなかみに週末やってくるSLをイメージして作りました!
竹炭入りのとろけるとろろとお蕎麦の相性はバツグンです。
女性のお客様にもオススメです!
くぼ田の和スイーツ
「あげさくっ」 230円 (外がさっくり揚げまんじゅう。テイクアウト可。)
「蜜かけあいす」 270円 (ざくろのはちみつかけ)
「あげさくあいす」450円 (あげさくっ+あいす+ざくろソース)下の写真です。
「元祖 デゴソバ」のお土産できました!
今なら 「まるごと みたよ!」
で 当店自慢の「田舎田楽味噌おでん」をサービスします!!
(お食事をされたお客様に、お一人様 一枚ずつ何名様でもOKです。)
自家製の甘味噌が食欲をそそります! ぜひお召し上がり下さい。
お客さんの「美味しかったよ!」「また来るよ!」の言葉を励みに日々頑張っています。
心を込めた 一杯を
水上駅前 そば処 くぼ田
営業時間 10:00〜売り切れ次第終了です。
定休日 木曜日
電話 0278-72-6420
水上駅前おいでちゃん通り商店街無料駐車場あります。 共用で17台
水上駅の真正面。
茶色の門が目印です!