観光新着情報 日帰り温泉情報
▼ご宿泊はコチラ▼
2016「
利根沼田みのりの里スタンプラリー」が今年も始まりました♪
今年で13回目の開催!今回は94施設のお得な情報が満載されています

↑↑このパンフレットは利根沼田の道の駅などに設置しています↑↑
・道の駅 白沢(沼田市白沢町)
・尾瀬市場(沼田市利根町)
・村の物産屋 かたしなや(利根郡片品村)
・道の駅 田園プラザ川場ファーマーズマーケット内(利根郡川場村)
・道の駅 矢瀬親水公園内月夜野はーべすと(利根郡みなかみ町ク)
・道の駅 水紀行館(利根郡みなかみ町)
・道の駅 たくみの里(利根郡みなかみ町)
・道の駅 あぐりーむ昭和(利根郡昭和村)
利根沼田地域にある指定されたラリーポイントを巡りスタンプを集めて応募すると、
抽選で273名様に地元温泉宿泊券や地元農産物などが当たります。
ラリーポイントは全部で94ヶ所!利根沼田地域の農産物直売所や観光農園、観光施設、飲食店など様々です。
また関越自動車道赤城高原サービスエリア、上里サービスエリア(いずれも上下線)もラリーポイントとなっています。
パンフレットで紹介しているそれぞれの施設にスタンプを設置していますので、
立ち寄った施設でパンフレットの巻末にあるはがき部分にスタンプを押して下さい。
参加施設では目印としてぐんまちゃんも描いてあるのぼり旗が立っています!!
夏から秋の観光の楽しみの1つに、このスタンプラリーはいいですよ!
水上ホテル聚楽も「みのりの里スタンプラリー」に参加しています♪
日帰り温泉のお得な情報が掲載されています!
「利根沼田みのりの里スタンプラリー」お問い合わせ
利根沼田農業事務所農業振興課
〒378-0031 沼田市薄根町4412
電話 0278-23-0188
▼ご宿泊はコチラ▼
谷川岳プロジェクト 記念の木札三種類!
木札は町内産のヒバ材を使いひとつひとつ手仕事で仕上げられたものです。木札には焼き印が押されており、10月末日までに町内協賛店で提示すると割引等がうけられる特典がついた木札です。木札は下記の三種類あります。
(1)7/2上野発⇔土合行き臨時夜行列車
「谷川岳山開き号」に乗車していただいた方に記念品として配られる「谷川岳山開き号」と刻印されたもの。
(2)
「山岳ガイドと行く谷川岳・一ノ倉沢エコハイキング」に参加していただいた方に参加記念として配られる
「谷川岳・一ノ倉沢」と刻印されたもの。
(3)谷川岳ウィークが始まる7/1から10/末までに谷川岳に登頂された方に
「肩ノ小屋」にて手渡される
「谷川岳登頂記念」と刻印されたもの。
なお、(3)の「肩の小屋」にて渡される「谷川岳登頂記念」の木札を「
谷川岳山岳資料館(土合)」「
みなかみ町山岳資料館(湯原温泉街)」「水上温泉旅館協同組合(水上駅前)」「
道の駅水紀行館」「
みなかみ町観光協会(上毛高原駅前)」にて提示していただくと
「谷川岳登頂証明書」が交付されます。
「水上ホテル聚楽」では
木札ご持参の方に
【日帰り温泉】20%割引させていただきます。
到着時 フロントにご提示お願い致します。(お一人様)
通常1,000円⇒
800円
»
詳細を表示する

こんにちは(^o^)/
水上ホテル聚楽です。
ノルンみなかみフラワーガーデンの
「すいせん祭り」5月22日まで開催中
【お得情報】
水上ホテル聚楽では「
すいせん祭り」に行かれたお客様に!
『すいせん祭り入場券』を持参して頂いたお客様に
日帰り温泉を
20%割引にてご入浴いただけます。
.jpg)
○料金
大人 1,000円→800円
子供 500円→400円
三歳以下は無料
○受付時間
14時〜18時まで
ノルンで水仙の花めぐりを楽しんだら、
聚楽で水上温泉の湯めぐりを満喫して下さい!
水上ホテル聚楽でしたm(_ _)m
水上ホテル聚楽の宿泊プランはこちら
『週刊女性』風水温泉ソムリエ谷口令が教える!
【開運温泉】
健康運UPで紹介されました
宝川温泉汪泉閣
『週刊現代』2月16日号表紙
風水温泉ソムリエが教える【開運温泉】
宝川温泉汪泉閣掲載ページ
アクティブじゃらん2010年2月号
『No1お出かけ図鑑 No1温泉に行こう』特集で
「4つの湯船合計で広さNo1」で掲載されました。
宝川温泉汪泉閣
『アクティブじゃらん2010年2月号』
記事紙面
設備故障のため年末の12/30から臨時休業していました、湯テルメ谷川は本日(1/3)10時から営業を再開いたします。
»
詳細を表示する